羽後町の三輪地区に店を構える信太そばや。
そば、うどん、ラーメンすべて自家製麺です。
先日、午後3時という突拍子もない時間に行ってみました。
というのも、お昼に行けば混んでるから・・・それだけです。

3時なら混んでないだろうと思ってのれんをくぐりましたが、それでも2組の家族連れがいました。
注文したのはそばやなんだけど味噌ラーメン。

信太そばやの味噌ラーメンは細麺です。
醤油もありますが、こちらも同じく細麺。
賛否あるかと思いますが、個人的に細麺が好きなので信太の味噌ラーメン気に入ってます。

もちろんこれで終わりではありません。
かけそばも注文しました。
西馬音内そばは冷かけが有名です。
かけそばの冷たいやつです。
どこにでも冷たいかけそばってあると思ってたんですが、あまりないらしい。
「そばの冷たいやつ!」って注文すると、ざるそばが出てきたりするんですね。
確か、日テレのケンミンショーで紹介されたことがあります。
と言いながら、この日は温かいかけそばを注文しました。

経験上、順番的にはラーメン頼んでからのそばがよろしいかと思います。
そばのほうが味が濃いからです。ラーメンが負けてしまうような気がします。
ところで、
自分が思うに、西馬音内そばにはコシが強い系とやわらか系があるなぁと。。。
弥助そばやとか小太郎そばやはコシが強い。
信太そばやや彦三(ひこさ)などはコシがやわらかい。
町の観光物産協会が販売する食べ歩きそば券を利用して今一度確かめてみるか。
さて、信太そばやのテーブルには常に天かすが置かれています。
そばにつきものの天かす。ここぞとばかりにちょちょいとかけます。

信太そばやは他のそば屋さんと比較してメニューが豊富です。



店内は上の写真の右側にお座敷が、左側にテーブルがあります。
美味しいラーメンと温かいかけそばを食べてご満悦の自分でしたが、家族には内緒にしてたんです。
そしたら、夜はうどんでした。
1日でラーメン、そば、うどんを堪能させていただきました。
定休日:月曜日
電 話:0183-62-3311
※11時から17時まで営業(そばがなくなり次第終了するそうです。)