羽後町は新成(にいなり)地区の土館集落に、35年以上も営業されている焼き鳥屋さんがあります。名前をたらふくと言います。 時折、無性に食べたくなる衝動にかられお邪魔したりします。 不要な情報になるでしょうが、私はタレよりは […]

羽後町は新成(にいなり)地区の土館集落に、35年以上も営業されている焼き鳥屋さんがあります。名前をたらふくと言います。 時折、無性に食べたくなる衝動にかられお邪魔したりします。 不要な情報になるでしょうが、私はタレよりは […]
羽後町の道の駅、道の駅うご 端縫いの郷がこのほど、当記事のタイトルとおり東北道の駅大賞を受賞したそうです。 東北道の駅大賞と書くと、ひょっとすると「とうほくどうのえきたいしょう」と読まれる方がいるかもしれませんね。 「と […]
羽後町の平野部では5月15日あたりからボチボチと田植え作業が始まり、現在ピークを迎えています。 4年前のデータとなりますが、羽後町の販売を目的とした水稲の作付面積は2,240ヘクタールだそうです。 ※参考サイト:農林水産 […]
5月13日の秋田のローカル新聞・秋田魁新報の県南の誌面に、日本将棋連盟・金易二郎名誉九段についての記事が掲載されていました。 金先生は羽後町出身の棋士で、大正から昭和にかけて活躍されました。 プチ情報ですが、今後の将棋界 […]
先日、居酒菜屋あうんに行ってきました。 ちょこちょことお邪魔させてもらっております。 お通しからして先ずうまい。 おかわりしたくなりました。 店主はもとは魚屋さんなんですが、その前には秋田市の料理屋さんで修 […]
新年あけましておめでとうございます。 先日(1月12日)、横手市雄物川町のコミュニティーセンターにて、 『第27回銀河系宇宙ほらふき決勝大会』が開催され、自分も3年ぶりに出場しました。 今回は同大会初披露の「ジャイアント […]